久々にDJしたくなって、beatportで曲をみつくろって、近所のbarへ
やっぱいいもんだ。
どちらも。
これすごいなー。
ソース:http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/15/048/index.html
「AIFF/WAV/OGGなどオーディオファイルのインポート、16bitステレオAIFFファイルのエクスポートを、Wi-Fi(Webブラウザ)を介して行える。」
って、完全にPacemaker喰われている感あるぜよ・・・。しかも1200円?
でも俺はPacemakerで行く!!PacemakerメインでDJ始めて、ミキサーで別のチャンネルにiPad (Looptastic HD)繋げて、複数ガジェットでPCDJな感じでどうでしょうね。
完全に宝の持ち腐れ感たっぷりの、俺のTRAKTOR PROをそろそろ持ち出す時がきたのか・・・。アップデートだけを続けて早半年。デビューさせてあげたい。
でもコントローラーがないという・・・。Maschineでいじってみるか・・・。道のりは長いが、このまえ教えてもらった
「DJなんて自分の好きなようにやればいい」という非常に勇気が出る言葉を胸に、まずはpacemaker&TraktorPRO controled by Maschineで挑んでみるぜ!!
結果はアップします。